SSブログ

日本考古学協会総会会場でのいただきもの [本の紹介]

 5月28日・29日の両日、國學院大学で日本考古学協会総会が開催されました。その会場で知人のみなさんからいただいた本や抜刷は下記のとおりです。みなさん、どうもありがとうございました。

井上一樹2010『立命館大学考古学資料集第3冊 鹿角製刀剣装具』、立命館大学考古学論集刊行会
内山敏行2010「栃木県域南部の古墳時代馬具と甲冑」
  (『2010年度壬生町立歴史民俗資料館企画展 しもつけ古墳群―下毛野の覇王、吾妻ノ岩屋から車塚へ―』、壬生町立歴史民俗資料館)
加部二生2008「「近江毛野臣」の考古学的検討」
  (『王権と武器と信仰 菅谷文則先生退任記念論文集』、同成社)
加部二生2010「赤城山をめぐる信仰遺跡と遺物」
  (『山岳信仰と考古学Ⅱ』、山の考古学研究会)
加部二生2010「大間々扇状地における弥生時代~古代の遺跡」
  (『共同研究 群馬県大間々扇状地の地域と景観―自然・考古・歴史・地理―』、大間々扇状地研究会)
加部二生2010「群馬県地域の横穴墓」
  (『第15回東北・関東前方後円墳研究会 シンポジウム資料集 横穴墓と古墳』、東北・関東前方後円墳研究会)
小坂延仁・油布憲昭2010『辻字永堀第4遺跡―辻字永堀641番地2号他地点―』、鳩ヶ谷市教育委員会
中村岳彦2010「横瓶生産の消長とその意味―横瓶に関する問題提起―
  (『土曜考古』第33号、土曜考古学研究会)
橋本達也2010「古墳築造南限域の前方後円墳―鹿児島県神領10号墳の発掘調査とその意義―
  (『考古学雑誌』第94巻第3号、日本考古学会)
水野敏典2010「三次元形状計測による沖ノ島出土の同一文様鏡の検討」
  (『平成18年度~平成21年度科学研究費補助金(基盤研究A) 考古資料における三次元デジタルアーカイブの活用と展開』)
水野敏典2010「三次元形状計測を応用した画文帯神獣鏡の「同型鏡」の検討」
  (『平成18年度~平成21年度科学研究費補助金(基盤研究A) 考古資料における三次元デジタルアーカイブの活用と展開』)
山田俊輔2011「毛野の埴輪」
  (『季刊考古学別冊17 古墳時代毛野の実像』、右島和夫・若狭徹・内山敏行編、雄山閣)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。